2023年買って良かったモノ植物用 百均編

2024年5月1日水曜日

アグラオネマ セリア ダイソー ホマロメナ 観葉植物 初心者向け 熱帯植物

t f B! P L

今回は昨年買った植物育成に関するアイテムで良いなぁと思ったモノをご紹介したいと思います



僕は基本的にケチ臭いのでなんでも安く済むならそれが一番良いと思ってる人間です

勿論高いモノには高いなりの価値があるので、そちらも追って紹介したいと思いますが、まずは手に入れやすく身近な百均アイテムから紹介したいと思います



1:インテリアガラスケース(通称ダイソーMARU)


最近はやっと見かけるようになってきましたね~

ジメジメ界隈で知らない人はいないであろうダイソーのガラス蓋付きガラス瓶

DOOAのMARU130とほとんど同じような姿形で200円という恐ろしいコスパを誇る商品です

MARUに比べると通気孔が空いていない点、ガラスの透明度や厚さが低い点、高さが1cm低い点など劣っている部分はありますが、手軽に始めてみたい方や数を揃えたい人にはありがたい存在でしょう




僕は瓶で苔テラリウムをやってみたくてこの瓶を手に取りましたが、それ以外にも小さな植物の加湿育成、植え替えた植物の養生やピクタムの消毒などに利用しています

ガラス瓶は熱湯や薬剤によってしっかり殺菌消毒ができるので清潔に維持しやすくて助かります



苔テラリウムを作ってみたり



植え付け前のドボンに使ったり


植え替え直後の植物の養生にも


TIPS


・足を付けて安定感UP!

本当に百均はなんでもあるなぁ

ダイソーMARUなどの軽くて小さめのガラス瓶はそのままだとかなり滑りやすいため、高い場所や重ね置きに向きません

そこで、同じくダイソーに売っているシリコン製のクッションゴムシールを瓶の底に貼り足を付けてやるとかなり滑りにくくなって扱いやすくなります(本家MARUやKAKUなどにもオススメのカスタムです)

※足がある状態で瓶を重ねると上の瓶を動かす時に下の瓶の蓋が付いてくる時があるのでそこは注意してください

ちなみに蓋の内側に貼ると通気用の隙間を作ることも出来ます



特に決まりはないですが三角に貼ってます



・もう少し高さが欲しい!


そんな貴方にオススメなのがダイソーガラス花瓶ロング!

花瓶なので蓋はありませんが…


こちらは高さが20cmあるので縦長になってかなり使い勝手が変わります。水草の水上育成など高さが欲しい植物に向いてます

難点は蓋がないことなのですが、百均クオリティの冗長性で先述のダイソーMARUの蓋のうち何個かに1個がシンデレラフィットすることがあります

ピッタリハマる蓋はお宝なので大事にしましょう(笑)



背の高い草の密閉栽培

クリプトのヨーロピアンケージとしても


・通気性が欲しい!

素直にDOOAのMARUを買いましょう(笑)

見た目にこだわらず、名よりも実を取る方にオススメなのがコンビニのアイスコーヒーの蓋です



これはセブンイレブンのもの



セブンイレブンとファミマのアイスコーヒーの蓋はダイソーMARUの開口部にピッタリ合いますので、コーヒーを飲んだ後に洗って使いましょう

他のコンビニは利用してないので分かりませんが大体サイズ一緒だと思います(アイスコーヒーカップ自体もダイソーMARUと同じような使い方ができます)

セブンよりファミマの方が開口部が広いので、より通気性を確保したい時などに使い分けると良いと思います

ちなみにガラス花瓶の方にはアイスコーヒーの蓋はハマりませんが、セブイレブンのスムージーの蓋がピッタリハマります




ジャストフィット!



そんなわけで工夫次第で色々使い勝手が良く、色々と遊べるダイソーMARU、見かけたら3個くらい摘んでおくと何かと便利かもしれません


2:フリーマルチパネル(ダイソー)





僕のTwitterをご覧の方なら見覚えあるかもしれません

本来はパネルを組み合わせて収納ラックを作るためのアイテムですが、これを3枚合わせると簡易な撮影ブースが作れます

普通の撮影ブースは光を吸う素材を使って照り返しを消すようにできていますが、このパネルは若干反射してしまうので撮影ブースとしては正直イマイチです

散らかったテーブル周りを見せずに草の写真を撮りたいという僕のような面倒くさがりな方用のマスク材みたいなものだと思って下さい(笑)

一応光源の位置や撮影後の加工などで反射はある程度消せるのでそれなりの見た目には出来ると思いますので色々試してみて下さい

ポリプロピレンで水が染みないのでジメジメした植物を撮影する時に足回りに気を遣わなくて良いというのも利点ですね

一辺が35cmあるのでホマロメナやピクタムの子株なら綺麗に収まります


角角に穴があるのが難点


作成上のポイントは、上の写真の奥側の縦列を2箇所、底板を1~2箇所結束バンドで固定することです

据え置きにするなら全ての角を固定すればいいのですが、3点で留めることによって折り畳めるようになります

使わない時は一枚のパネルサイズで仕舞えて、使う時はさっと取り出して組み立てられるので邪魔になりません


畳めるのは想像以上のメリットです


写真にこだわる方にしてみれば鼻で笑われそうな撮影ブースですが、案外いい感じに使えるのでお気に入りです

ちゃんとした撮影ブースは当然それなりの価格がしますが、これなら300円ちょっとで作成できるので最初の一歩としてオススメします




3:メダカ飼育ケース(セリア)



メダカ育成では定番のコンテナですがこれも百均にあります


容量2.4Lとミニサイズのコンテナなのでメダカを育てるには若干心許ない容量で、界隈では稚魚や仔魚の育成や成魚の撮影用くらいにしか使えないだろうと言われてるみたいです

僕はこのミニコンテナを植物育成に重宝しています

テーブルで1個ずつ鉢を確認しながら水やり/水通しをする時の排水受け、倒れやすい深鉢を移動する時のベース、育成器具の漂白洗浄、水草の一時保管、育成用土の混合、液肥の薄め容器などなど、小さいバケツのようなものとして使っているので用途は無限にあります

”バケツでいいだろ”といえばそうなんですが、軽くて妙に収まりが良くて使いやすいので気に入っています


プレステラ90が4鉢収まるサイズ感



草のお散歩などにも便利


リリィパイプP-2がジャストフィットするので漂白剤漬けに…



4:コンテナ色々


特にお気に入りはダイソーの20L収納BOXと10LストックBOX、透明収納ケース、メガフードコンテナ5Lです

容器はなんぼあっても良いですからね…



育成ケースとして定番ですが、今の所は用土入れとして使ってます



こちらは小物や肥料類を入れてます



メインの育成ケースとして利用してます




こちらはヨーロピアンのクリプトケースとして利用



いずれのケースも表面に可塑剤が含まれている可能性があるので、最初に使用する前に台所洗剤で洗うのがオススメです

20LストックBOXと収納BOX10Lはそれぞれサイズが一緒なので縦にスタッキングできます


透明収納ケースはそのまま使用したり、縦向きにして高さのある植物を育成するのに使います

ちなみに横置きだとプレステラ75が3×4で12鉢、縦置きだと3×2で6鉢並べられます(横が若干キツイですが)


透明収納ケースは縦置きで自由度が上がります



縦置きの場合は我が家では底面をマステで固定、上を同じくマステで2cm程空けてゆるく固定して開閉幅で湿度調整をします



と言った感じで2023年買って良かったなあと思う百均アイテムのご紹介でした

コスパは抜群なので是非試してみてください

このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

自己紹介

自分の写真
釣りが好きなオジサンです

QooQ