アクアリウムは僕の一番古い趣味で、小学3年生の頃から今に至るまで30年以上家に水槽が切れたことはありません
始めた頃は60cm水槽で大磯にアマゾンソードを植えてネオンテトラとエンゼルフィッシュを飼うというテンプレートな熱帯魚の水槽を作って遠く南米アマゾンに思いを馳せていました
(今思えば無茶な組み合わせですね)
その後ガサガサや釣った魚で日淡をやってみたり、古代魚にハマったり、両生類を飼ってみたりと紆余曲折しつつ、中学生の頃に天野尚氏の「ガラスの中の大自然」に出会い、同じアクアリウムというジャンルでこんな世界が作れるのか!と感動
ネイチャーアクアリウムにどっぷりとハマり、アクアジャーナルを聖書のように熟読し、近所の熱帯魚屋にほぼ毎日通ってリシアが気泡を付ける姿にうっとり…自分でもやってみることを決心し、ニッソーの2灯式蛍光灯を2台水槽に乗せて憧れのレイアウト水槽を作り始めました
それから約30年、ほぼずっとネイチャーアクアリウム一筋でやってきましたが、写真を撮ったり記録を残さなかったのは勿体なかったなぁと最近になって思ったので、この度このblogを初めてみることにしました
技術的に優れているわけでもなく、レイアウトセンスがあるわけでもない私ですが、自分が魚になって泳ぎたくなるような、”ガラスの中の大自然を作りたい”という気持ちでずっとネイチャーアクアリウムを続けてきました
何度となく水槽の立ち上げや苔との戦いを繰り広げたり、育成難度の高い水草に挑戦してみたりしてきたので、その経験から語れること、現在維持している水槽のことなどに触れつつアクアリウムの回顧録なども交えながら書いていきたいと思います
また水草や魚の育成法、商品のインプレについて調べてみても、僕が熱帯魚に夢中になっていた90年代後半から00年代に沢山あった有用な情報に溢れた個人サイトがほとんどなくなり、読む価値もない利益誘導サイトばかりになっていたこともこういったblogを始める切っ掛けの一つになりました
僕のblogでは自分が使ったもの、育てたもののみについて使用、検証して感じたことについて紹介していきたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿